ビジネス

カクテルパーティー効果について

 

このブログを読んでいただくにあたって、まず必ず実践しておいてほしい考え方があります。

それがカクテルパーティー効果というものです。

なんだか楽しそうなネーミングだね

カクテルパーティーと言っても、カクテル片手にどんちゃん騒ぎするようなパーティーのことでは決してありません笑

そっちの方が楽しいだろうという気持ちは置いておいてください。

じゃあカクテルパーティー効果ってなんなの?

辞書にはこう書かれています。

周囲の環境のうち、自分に必要な事柄だけを選択して聞き取ったり、見たりする脳の動き。

カクテルパーティーの騒音の中で、会話をする相手の声だけを判別できるような選択能力をいう。

カクテルパーティー現象とも呼ぶ。

遠くの方で話している人の声が聞こえてきて、何を話しているかわからなくても、自分の名前が出たらしっかりと耳に入ってくる時とかありますよね?

 

自分が興味のあること、気になっていることに関してはほんのわずかな情報でも2倍、3倍になって耳や脳に入ってきます。

これがカクテルパーティー効果です。

 

これから何かビジネスについて学んでいくことによって、学んだことに関して、どこかで同じような話を聞いた時に2倍3倍になって耳や脳に入ってきます。

 

代わりに、興味のないこと、知らないことなどは右から左に受け流してしまいます。(ムーディー勝山)

 

カクテルパーティー効果を狙うためにも色々な情報に触れることを毎日心がけましょう。

 

次のブログから、実際にビジネスのマーケティングなどについて記述していくので是非パーティーしていきましょう。

 

 

-ビジネス

© 2023 yuratakablog Powered by AFFINGER5