エビングハウスの忘却曲線
え?なんですかそれ?
って感じですよね?笑
なんかのお菓子ですか?みたいなね
なんかの必殺技?みたいなね
まぁそんなことはさておき、
簡単に言うと人間は教えられたことを何もしなければソッコー忘れてしまう生き物ってことです
経験ありますよね?
とか言われたことありますよね?笑
まぁここまでは言われてないにしてもこのような経験は誰しもあるはずです。
でも、これが普通です
人間は忘れる生き物です。
これを表しているのがエビングハウスの曲線です。
この表を見てもらえるとお分かりの通り
人間は何かを聞いてから1時間後にはもう半分以上のことは忘れています笑
1日経てば74%も忘れています。
お酒飲みに行った次の日の会話で、あーなんかそんなこと言ってたなーみたいなことありますよね?
ただでさえこれだけ記憶力ないのに、お酒飲んでて誰が昨日の話覚えてんねんって話ですよね?笑
誰か思い出がなくならない居酒屋とやらを作ってください笑
カメラ設置してそれを後から編集して配るとかしたら繁盛すると思いますけどねー
これも不から浮かんだアイデアの一つです。
ではどうやったらこの記憶を定着させることができるのか?
それはアウトプットをすることです。
学んだことをすぐに誰かに伝える。これが一番です。
アウトプットの方法
・誰かに伝える
・ブログを書く
・SNSで発信する
・You Tubeで話す
など色々な方法があります。
紙に書き続けてるだけではなかなか人は覚えることができません。
せっかく学んだことを人に無料で伝えるなんて勿体ないと思う人もいるかもしれません。
でも、考えてみてください。
その人も聞いてから何もしなければ1日後には74%忘れています。
何ももったいなくありません。
伝えた本人は記憶に定着させることができます。
それでも勿体ないと思う人は台本書いてYouTubeにでもその内容をUPしてみてください。
恥ずかしいと思う人は話している動画を録画して、ちゃんと話した内容が人に伝わっているかをチェックするだけでもいいと思います。
とにかくインプットしたければアウトプットをしなければ話になりません。
なんなら、アウトプットまでがインプットです!
散々自己啓発本を読んで、一つも身になっていない人はこのアウトプットができていないからです。
今日からアウトプットをどんどんしていきましょう!
このブログを読んでいるなら、この内容をすぐアウトプットしましょう!
なにかSNSなどでアウトプットした人はURLやID教えてくれたら確認しに行くのでメールかコメントください
では、この先も学びに学んで知識とスキルを一緒につけていきましょう!
では!!